普天間基地、移転の件について
なんだか・・詳しい事が解らないまま、論じるのもおこがましいが・・
知らん顔していてはいけないだろうと想う。
沖縄の方たちが嫌がっている。
徳之島の方たちも大反対している。
昼過ぎから【鎌倉中央公園】まで夫と歩く・・・
中央の池に鯉のぼり。
でもでも・・東西?南北?の軍事的拠点として沖縄がベストだと言う。
軍隊を持たず、米軍の傘の下で生きるほかない日本国。
沖縄に受け入れて頂くしかないではないか。
小道に沿って、シャガの群落
一所帯、1000円ずつ拠出して、沖縄の福祉や教育の費用に当てていただく。
せめてのもの慰謝料。
申し訳ないの気持ちと、お礼だ。
沖縄県内の老人と子供に関する費用は全部、他県が受け持つ。
一重の山吹の大きな群れ
それで、済むものではない…もちろん、重々解っている。
沖縄の方々の持つ痛みを分かち合い、支えなければ・・
きょう、マリアナ諸島で、米軍基地を受け入れる決議がなされたとある。
日米双方に打診するとか?本当だろうか。
もし、基地として、戦略として、条件に合うなら、これ以上の策は無い。
マリアナ諸島・・・あの、太平洋戦争の激戦地、サイパンがあるところ。
ハワイからまっすぐ西に…沖縄から南西に斜め下・・・交点の辺り?
公園の出口、子供たちが群がる岩山。
この国の平和、兵役の無い平和を子孫たちに残したい・・・何かしなくては。
風は強いが晴天の温かい日だった。
梶原から大平山頂上に急な坂をのぼりつめ、【鎌倉中央公園】まで歩くコース。
バブル期、市がしっかり手入れした公園。
四季の花々、木製の遊具、木道、桜、紅葉、池、小川、と揃う小さいながら綺麗な公園だ。
中央公園から山崎に出て、お墓参りを済ませ、バスで帰宅。
やっと、8000歩・・・